AutoCADでブリップを削除する方法

Blipmodeは廃止されたAutoCAD関数であり、以前のバージョンのソフトウェアでは、指定した点に図面にマークを残していました。マークは視覚的な参照であり、図面の印刷物には表示されません。Blipmodeは廃止されましたが、Blipmodeをオンにするか、Blipmodeが有効になっている古いバージョンのソフトウェアを使用して保存したプロジェクトをインポートすると、AutoCADで引き続き使用できる機能です。ブリップを削除するには、AutoCADのブリップモード機能を無効にする必要があります。

1

AutoCADプロジェクトを開き、「再定義」と入力して「Enter」を押します。AutoCADプロジェクトを入力すると、その単語がコマンドラインに自動的に表示されます。

2

「Blipmode」と入力して「Enter」を押します。コマンドラインが「Blipmodeの新しい値を入力してください」または「Entermode [On / Off]」に変わります。「」または「」は、Blipmodeがオンになっていることを示します。

3

数値メッセージを受信した場合は「0」と入力し、テキストメッセージを受信した場合は「オフ」と入力します。「Enter」を押してコマンドを入力し、Blipmodeをオフにします。